Calendar

<< 2025/1  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

記事一覧

今日は…

2013.07.07 (日)

ファイル 89-1.jpgファイル 89-2.jpgファイル 89-3.jpgファイル 89-4.jpgファイル 89-5.jpg

こんばんは、日浦です!

さてさて、昨日のブログを見た方の中には、今日のブログで何が書かれるのか心待ちにしていた方も多いかと思います!(笑)

森岡先生の心を癒すもの…
そして7月7日と言えば…!!!

そう、七夕です!

…と言っても、ブログの構成上写真の方が先に出てしまうので読み始める前にお分かりかとは思いますが(笑)
この七夕のお飾りですが、スタサポに来ている小学生と作ったもので、一昨日の金曜日から塾に飾りました。
せっかく作ったお飾りなので、スタサポの塾生みんなにお願い事を書いてもらおう!と思って、金曜日から生徒に短冊を渡していったのですが、みんないろいろなことを書いていて、これが実におもしろい(笑)

「成績があがりますように…」
「受験合格しますように…」
といった勉強のことを祈る子や
「恋が実りますように…」
「○○(有名人)に会えますように…」
「みんなが幸せになりますように…」
といったお願いをしている子もいたのですが、中には
「PS2のソフト10個以上ほしい」
「魔法が使えるようになりますように…」
みたいなお願いも(笑)いろんなお願いがあって、見ていると心が和んで自然と顔がほころんでしまいます。
そして、
「公文先生が結婚できますように」
「日浦先生が結婚できますように」
のような少しおせっかいな(笑)お願いごともありました!
見方を変えれば人の幸せを願ってくれる素敵な生徒たちに恵まれたということですかね!(笑)ありがたい限りです。

今年の七夕は雲も少しありますが、天の川は見れそうなお天気です。(午後6時30分現在)
今夜は少しだけ外へでて、天の川を見ながらスタサポの生徒たちの願いが叶うように、私はお願いしてみようかなと思います。
みなさんもぜひ今夜は夜空を見上げてみてくださいね。

広告作成から得たもの

2013.07.06 (土)

こんばんは。 森岡です。

やって来ました土曜日。ん?もう土曜日?・・・テスト中は時間がいつもの2倍の速さで進んでいきます。

そして土曜恒例の頑張る生徒たち。先週と同じような光景が今日も広がっています。ずっと座っているのでエコノミークラス症候群にならないか心配です(笑)

そんな生徒の熱気が乗り移ったのか、昨日お話したタッキーが教員採用試験を終えた後にもかかわらず助っ人に来てくれました。ありがとう!タッキー!!

僕は授業をしつつスタサポの広告作成に苦しんでいました。スタサポの良さを伝えたいのですが…欲張りなのであれもこれも。はぁ~伝えるって大変ですね。

でもそのようなことを考えていると改めて自分たちの教育・指導について考えさせられます。

今回感じたことは
『生徒たちに勉強のやり方・進め方・向き合い方を身に付けてもらう指導を大切にしていこう!!』

しばらくこれが僕らを突き動かす原動力になりそうです。

しかしこうも頭を使うと・・・クラクラです。

でもね、フフフ、今は僕の心を癒してくれるものがあるんです。

それについてはたぶん明日のブログで日浦がお伝えすると思います。

ヒントは【明日は…】かな。フフフ。

見たことない課題

2013.07.05 (金)

こんばんは。森岡です。

いやー暑い!今日は午前中に1時間ほど外にいたのですが、汗で服の重さが1.5倍になるくらい汗をかきました。みなさんも熱中症には十分気を付けてくださいね。

さて、教室はここ最近に比べるとちょっと穏やか。テストが終わったり、明日・明後日の中休みがあるからでしょうか。

テストが終わった中学生はちょっと休憩してもいいなと思っていましたが、今日テストが終わったばかりの中3生が、学校から出た課題を持って塾にやって来ました。

その子の課題は毎週難しい問題が多いので金曜日はそれを一緒に解く日にしています。

今日も見るからに難しそうな問題が印刷されたプリント1枚、鞄から取り出していました。さらにもう1枚・・・・・

ん?

ちょっとした違和感。よく見てみるとそのプリントはほとんど白紙。問題番号のみで問題が印刷されていません。

上の方に書かれてある文字をよーく見てみるとこんなことが書いてありました。

「今日のテストを再現しなさい」

つまり、今日やったテストの問題を記憶を頼りに思い出して自分で再現するといった課題なのです。(テスト用紙はもちろん提出してます)

初めて見る課題です。確かに、振り返りは大切です。課題をする方は大変ですが、意外といいのかも…

しかし、この課題の前では僕はあまりにも無力…
「頑張れ!」
「大変じゃな~」
としか声を掛けることができません。嗚呼、無力。

無事、再提出をくらわないことを切に願っています!!

そして【願う】といえば・・・
明日は講師の瀧口と小野が岡山県の教員採用試験に臨みます。生徒からの人望も厚くとても生徒想いの2人です。来年度にこの2人が教壇に立つことを強く願っています。

プレテストの成果は!?

2013.07.04 (木)

こんばんは。公文です。

最近不安定な天気が続いてますが、そんな中、気づいたらブログも85回目!早いものです!
近いうちに記念すべき100回目になりそうです。

さて、今日も相変わらず満員御礼!
中には、テストの終わったばかりの中学生もチラホラ来ていました。
自分が中高生の頃のテスト後を考えると、来ていた生徒のやる気には驚きます(笑)
ただ、来年3月に受験を控えている生徒もいるので、そのやる気を常に大事にしてほしいものです。


そして本題。以前プレテストをした高校生のテストが今日ありました。生徒にどうだったか聞いてみると、「めっちゃできた!」や「あんまり・・・」という何とも言い難い反応…

また、テストが返ってきてからそれぞれの生徒と振り返りをしますが、スタサポの生徒の平均が学校の平均より大幅に上になればプレテストをした甲斐があったというものです。

さあ、結果はいかに!?ということで、結果はまた後日です(笑)

新作戦

2013.07.03 (水)

こんばんは。森岡です。

講師の瀧口(タッキー)は、教室に降りると講師だけでなく必ず生徒全員に挨拶をする素晴らしい先生です。

タッキーは講師には
「お疲れ様です。」
と言い、生徒には
「こんにちは~」
と優しい声を掛けてくれます。

今日、僕が教室内を歩いていると、タッキーが僕に
「こんにちは~」
と声を掛けてくれました。

・・・・・・・・・高校生と間違えられた!?!?

だからちょっと気分がいいです。今後も若作りせねば!(笑)

さて、前置きはここまで。

いつものように生徒はテストに大忙しです。そんな中、公文と日浦が相談しあることを昨日から始めました。

それは、教室に降りてきた生徒に今日は何を中心に勉強するか宣言してもらうという作戦。

中学生は全9教科のテストですが、高校生になると13~16教科のテストが定期考査で待ち構えています。

となると、いかに効率よく、計画を立てて勉強するかがカギになります。だから塾での時間もより有効に使うために、意識を強く持ってもらうために宣言してもらうように決めたらしいのです。

中には講師がアドバイスする子もいますが、
「○○をする!その後に△△する!」
と応える生徒が多くとても教室が活気づいているよう感じます。

ちょっとしたことですが、この「ちょっと」がなかなか難しい。その工夫を考え出した公文と日浦はファインプレイかな。

このような経験を通してうちの生徒たちが自分自身の力で様々な優先順位を考え、社会で活躍する大人になってくれればと思います。

目標と結果

2013.07.02 (火)

こんばんは。 森岡です。

今日もスタサポは満員御礼。大入り袋は用意してませんが(笑)

学校によってはもう終了した所もありますが、テスト前から頑張っていた生徒は習慣づいてしまったのかテストが終わった後もしっかり顔を出してくれます。習慣ってすごいです!!

テストが終わってから気になること・・・それはやはり結果ですよね~。

以前お話しましたが、テスト前にはそれぞれ講師と生徒で相談して目標を作成しています。それはスタサポノートに貼り付けていていつでもチェックできるようにしています。

ある生徒が塾にくるやいなやテストの結果を黙って書いていました。
実はその生徒、目標を作った時に僕にダメ出しをされた生徒でした。
どんなダメ出しかというと、目標点が
国80・数80・英80・理80・社80 計400
というあたりさわりのない標準の目標を立てたので、
「あいまいすぎるやろ!」
と一蹴しました。

自分が何を中心に勉強して、その結果から何を学ぶのかがそこからは感じることができなかったのです。
極端なことを言うのなら、今回は絶対理科を頑張るぞ!という意思があれば目標点は理100であとは70点でもいいと思うんです。それこそが本当の【目標を立てる】ことになるのだと思うのです。

その生徒は僕がダメ出ししてから約30分くらい悩んでいました。その後に書いた目標は彼の【意思】がありました。

んで、気になるのは結果ですよね?
まだ数学は返ってきていないのですが、その他の教科はすべて目標と誤差はありませんでした!むしろ目標よりも合計点はちょっぴり上でした。

自分で考えた目標だからこそ、本人は満足そうでした。その顔が見れて僕はホッと一息。

さあ、生徒全員分このやり取りが待ってます。頑張るぞ!!

体現!!第二の勉強部屋

2013.07.01 (月)

こんばんは。 森岡です。

スタサポの生徒はいろいろな所から通って来てくれています。

以前は、西は鴨方、東は和気からなんて強者も。まあ、岡山駅に近いので電車で来ていました。

そうそう、他にも香和中(岡山ICのさらに北くらい)の生徒が学校が終わってから走って塾にやって来たこともありました。
もちろん、彼らは席に着いて30分後に夢の世界に旅立ちました(笑)何やってんだかです。

いろいろなエピソードがありますが、何より遠方から塾に来てくれることは本当にありがたいです!

ただ、今日は
「スタサポは近いとお得!」
というような通い方をした生徒がいました。

塾のご近所さんのその生徒は塾がオープンした15時に来て18時30分まで勉強。いったん家に帰り晩御飯を食べた後また塾に来て21時ごろまで勉強をするという、まさに
「第二の勉強部屋」
をやってのけていました。しかも中1生、しかも塾に入りたて。がっつり勉強ができました!

うちの塾生のみんながそんな通い方ができたら最高なんですけどねー…

こころくばり

2013.06.30 (日)

こんばんは、日浦です!

テスト週間であるがゆえに、ブログの方もテストの話題で連日お届けしています。ちなみに今日も少しだけテストに関わるお話です(笑)

最近のスタサポの状況は昨日までの森岡先生と公文先生のブログを読んでいただければわかるのですが、こういう生徒が多い日にいつも絶対感じることがあります。

それはスタサポの生徒の“こころくばり”です。

たとえばゴミ袋!
人が多くなると、ゴミ箱がたくさんになることが多々あります。普段であれば、私たち講師がゴミ袋をこまめにかえるのですが、人が多い日はそれが少しだけ気づくのが遅くなることがあります。
するとそれに気づいた生徒が、
「先生、ゴミ箱がいっぱいになってるよ。かえようか?」
と言ってくれる子がいるのです。
そんな彼らのこころくばりに、特にこういう時は感心させられるのです。もちろんそれと同時に、まだまだだなあ…と感じるのですが。笑
それに、(本人たちはそんなつもりはないのですが)少しだけ疲れた顔をしていると、
「先生、このアメあげる」
と疲れをいやす一言を言ってくれる生徒も…涙が出そうになります。

こんな生徒たちがいっぱいいて、ほんとに幸せだなーと思うわけです。感謝感謝。
だからこそ、私たちはもっともっと彼らのために頑張ろうと思えるのだと思うのです。講師のみなさん、もっともっと精進ですね。

当たり前、ですが、彼らはみんな私たちの原動力なんだなあ…と改めて感じた日曜日でした。

歴史に名を残せ!

2013.06.29 (土)

こんばんは。 森岡です。

今日は先週に引き続き、高校生がプレテストをしました。豆成・岡崎のルーキー講師コンビが作成したテストに高校生たちは苦戦していましたが、今後の課題が見つかり、本番のテストに向けてよい勉強ができそうです。

先日、体験の生徒が増えていてその大半は塾生の紹介によるものだということをお話ししましたが、今日も塾生が友人を連れてきてくれました。高校1年生の男子です。

もしかしたら彼がスタサポの歴史に名を残すかもしれないのです!

突然ですが『TEN TO TEN』を覚えていますか??
4月27日のブログで紹介したスタサポ用語です。文字通り10時から10時まで(勉強する)という意味でしたね。

ここで勘の鋭い方は気づいたかもしれませんね。そうなんです。その彼がスタサポ体験初日にして『TEN TO TEN』を達成しそうなんです。さすがにこれはお初です。

一応ね、僕は
「最初から飛ばしすぎるとバテるからほどほどにね。」
と話したのですが、どうやら彼の意思は固そうです。

その影響か、連れてきた塾生も同じく頑張っています。他にも11時からずっと頑張っている子や一回お風呂に入ってから再びやってきた子などなどやる気満タンのスタサポ土曜日です!!

○○は□□を救う

2013.06.28 (金)

こんばんは。 森岡です。

昨日の公文のブログにもあるように、スタサポはテスト前で大賑わいです。
そもそも7月のテストは中学・高校ともに時期がかぶるので皆いっせいに来るんです。
もちろん今日もたくさんの生徒が来ました!僕たちにとってはとてもうれしいことです。

僕たちは生徒たちを受け入れている側なので人数の把握をしていますが、生徒たちは教室に降りてこないとどれだけの人がいるかわかりません。
でも、階段を降りるまでに
「おっ今日はたくさん来ているな。」
とわかるポイントをこっそり教えちゃいます。
あっもちろん何の役にも立ちませんが(笑)

①自転車の量が多い
②下駄箱があふれている
③ごみ袋が増えている
④階段を降りていくと熱気が伝わってくる

うーん、こうして挙げてみると環境美化に努めなくては!まずはみんなが気持ち良くなれる場所を作らないと!

ちなみに、一部では
⑤講師たちの顔から疲労感がただよっている
という意見もありますが、そんなことはないッッッ!………はずです(笑)

しかしながら今日の生徒みんなの様子を見ていると、勉強疲れからか表情が曇り気味の生徒もちらほら。

そんなときこそ我々講師陣が生徒みんなを楽しませ、そして笑わせなければ!

『笑いはスタサポの生徒を救う。』

なんだかどこか聞いたことのあるフレーズですが、そう信じてこのテスト期間マラソンを乗り切ろうと思います。

ページ移動