Calendar

<< 2025/1  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

記事一覧

フォークダンスDE数学

2015.05.20 (水)

こんばんは。森岡です。

『体育祭』といえば僕のイメージは9月・10月なのですが、5月や6月に実施される学校も多いみたいですねー。

ちょこちょこと教室内でも体育祭の話が聞こえてきます。

昨日は高3生が体育祭の写メを見せてくれました。応援中の写真でしょうか、学ランを着たイケメンが4人並んでいました。

「僕これっす。」と指差したのはまさにそのイケメンの1人。

いやー《体育祭×学ラン》は男性を2倍かっこよくさせるみたいです(笑)いいですねー。なんか青春って感じです。

さらに今日は中3生の女の子たちが何やら必死に計算中。何の計算かというとどうやらフォークダンスで時間内にどれだけの男子とペアを組むかというもの。

数学ってこの時のために勉強しているんでしょうね(笑)

よし!これから生徒が「先生、何で数学とか勉強せにゃいけんのん?」と言ってきたら、「それはね、フォークダンスのね…」と答えることにしよう!!…いや伝わらないか…

昨日から急激に気温も上がってきました。体育祭の練習も大変ですよね。体調には十分気を付けてくださいね。

第一次ピーク

2015.05.19 (火)

こんばんは、日浦です!

日夜テスト勉強に励む生徒たち。
普段は塾に来る回数が少ない子たちも、テスト週間となっては4日連続で来るということも稀ではありません。
もちろん、普段塾に来る頻度が高くない子が4日連続できたとなると
「あれ、どしたん?!」
なんて言われることもまた稀ではありません(笑)
ぜひテストが終わってもそれくらいのペースで来てくれたらいいのにな~。

さてさて、続々と中間テストが始まり、ちょうど今は第一次ピークが来ています。今週の終わりからは中学生の一部と高校生の一部の中間テストで第二次ピーク到来の予感がします。
人がたくさんいればもちろん教室全体がむしむしと暑くもなりますが、やっぱり人がたくさんいて活気がある教室を見るのは嬉しいことです。
テストが終わってもこの活気が続くように日々邁進していこうと教室を見ながら思いました。

上で出てきた子は果たして5日連続塾に来ることができるのか?!
乞うご期待です(笑)

不快指数

2015.05.18 (月)

こんばんは。森岡です。

現在外はすごい雨。今日は降ったり止んだりのいやーな天気でしたね。

さっきも休憩中の生徒が外の雨を見ながら「もう梅雨が来る…ほんといやだなー」とつぶやいていました。

確かにいやですよねー。ジメジメ、ムシムシ、ベタベタ。あー想像しただけで憂鬱になります。

このいやーな気持ち。実は『不快指数』というもので数値化できるらしいです。1957年にアメリカで考案されたそうです。

不快指数の計算はいくつかあるみたいです。

例えば気温27℃、湿度55%で不快指数75であり気温29℃湿度70%で不快指数が80。

日本人の場合、不快指数が77になると不快を感じ始め、85になると93%の人が暑さによる不快を感じるらしいです。

今日のスタサポはちょっぴり蒸し暑さを感じました。

というわけで計算しました!不快指数。

気温20度、湿度94%で出た不快指数は…67.7!

ん?この数字は「快い」を指しています。

そうかー快いかー。じゃああの蒸し暑さは何だろう??

そうか!生徒の熱さだ!

テストを控えた生徒たちが多く来た今日。みんなの表情は真剣そのもの。その熱さがきっと教室の温度を上げたのかな。

…でも不快指数が上がらないようにエアコンをつけないとね。これからしばらく、教室の環境や生徒の心の不快指数を下げることに努めていきたいと思います。

QUIZ!

2015.05.17 (日)

こんばんは、日浦です!

テスト週間中の日曜日、昨日に引き続きテスト勉強に励む生徒で今日もスタサポはにぎわっていました。

特に朝は高校1年生の英語のテスト対策授業があり、明日に英語のテストを控えた生徒たちは真剣な眼差し。
しかし、授業も終盤に差し掛かると少し疲れた表情の生徒がちらほら・・・
そんな彼らに最後に与えられたのはクイズ大会!!!

数人のチームになって講師の出すクイズに小さなホワイトボードに書いて答えていく形。
生徒たちだけでは少しさびしかったので、手の空いている講師も入って少しワイワイしながらやりました(勉強中だったみんな、ちょっとにぎやかにしてごめんなさい!)

今日勉強した内容に関するクイズだったのですが、全問正解した生徒がほとんど!
これで明日のテストもばっちり!・・・だといいな(笑)

明日テストのみなさん、ファイトだ~!

過去も今となっては…

2015.05.16 (土)

こんばんは。
実は過去には輝いていた時期もあった公文です。

今日はほぼ全ての学校がテスト直前の土日!
毎度ながら今回もいました。

「TEN TO TEN」
(朝の10時から夜の10時まで塾で勉強する事)

TEN TO TENならまだしも、その子は

「夜中の12時まで塾開けてほしい!」

とまで!

その意気込みは素晴らしいですが、さすがに補導の時間を超えるとか様々な問題があるのでご了承ください(笑)


そして昨日告知した通り、高1生対象のプレテストを行いました!
生徒の中には友達を連れて来た子もいて、その友達も一緒に受けました!

しっかり復習しておけば、学校のテストも大丈夫なはず!

ちなみに、このプレテストの問題を高3生に見せると、

「余裕やな!」

と意気揚々と言っていましたが、過去には自分も苦しんでいたんだよ、と(笑)

ただ、やはりそう考えると人間は成長してるんだなーと改めて感じました!

今の高1生達も2年後には今やっている問題が簡単に感じてくれることを祈っています!

プレテスト

2015.05.15 (金)

こんばんは。
ある漫画を読んでとても将棋をしたくなった公文(初心者)です。

相変わらずのテスト週間。
日頃部活でなかなか来れない子も、テスト週間となれば部活が休みでしっかり来ています!
僕も高校の時にテスト週間で学校が早く終わって、テンションあがっていたのが懐かしいです(笑)

さて、テスト週間と言えば、スタサポ名物(?)のプレテスト!今回も行います!
(テストとほぼ同じ形式(予想問題)でのテスト)

しっかり完成度をチェックすることができ、かつテストにどんな問題が出るかを体験できるテストになっています。

高校入ってから初めてのテストである高1生は学校のテストがどういうものかもわからない状態なので、今後行うであろうプレテストよりも特に重要になると思います!

ちなみに、受験は無料なので、学校のテストの前に自分の完成度を確認してみたい高1生は塾生でなくても大歓迎です!

みんなここでいい点を取れば、本番のテストも大丈夫なはず!!

マラソン

2015.05.14 (木)

こんばんは。森岡です。

テスト週間に入るとスタサポ生の滞在時間はとても長くなります。

ここ数日、長い子で平均が5時間。

この平日の5時間ってよく考えてみるとすごいんです。朝から6、7時間学校で勉強してからの塾に来て5時間ですからねー。

僕も今朝は思いっきり体を動かしていましたが、もう夕方にはヘトヘト状態。頭もうまく回りません…(いやそれは年だからだろーと思った人は後で謝りに来てください)

いやほんと彼らの頑張りは尊敬に値します。

でもね、やっぱり集中力がね、もちませんよね。

今日来ていた生徒たちを見ていると、多くの生徒が塾に来てからほとんど席を立たずに一生懸命勉強していました。

…休憩って必要だと思うんですよねー。

体はもちろん、心も休ませてあげないと。

しかし、そんな話をすると「いや先生、1回(席を立って)休憩をしてしまったら逆に集中できなくなるのよ!」と言う子も。

じゃあ席に座ったままで休む方法を考えてみましょう。

例えば「○時まで集中。そのあと10分ぼーっとしよう」とか「この問題が解けたらペンを置こう」のように長い時間に自分で区切りをつけて勉強してみてはどうでしょうか?メリハリがついていいと思うんだけどなー。

マラソンだって「次の給水所まで!」とか「あの景色が見えるまでスピードを上げよう!」のような短期目標は大切らしいですからね!

テスト週間はテストまでの道のりが長く苦しいマラソンのようなもの。自分をうまくコントロールしながら毎日を乗り切ってもらいたいと思います。

あっそうそう、マラソンと言えば『おかやまマラソン』!楽しみですねー。

しかもコースは僕の実家のすぐ近く。高校時代に僕も毎日走っていた岡南大橋もその一部というのがなんだか嬉しいです。

今日の新聞に《おかやまマラソンのコースの公認を申請》とありました。

ちなみに現在、マラソンの日本記録を更新すれば日本実業団陸上連合から賞金1億円が貰えるそうです!!さらにその指導者にも5000万の支給が!

日本記録、狙ってみませんか?あっその際は僕を指導者ということにしておいてください。

シンクロ

2015.05.13 (水)

こんばんは。森岡です。

台風一過。

めちゃめちゃいい天気でしたねー。そして上昇する気温…半袖の生徒が目立つスタサポです。

さて、今日は中間テスト間近の中3生が最近実践している勉強を紹介したいと思います。

テストをする上での一番の敵は何と言っても「時間」。

「先生、時間が足りませんでした…」というセリフはテスト終了後の生徒の常套句。

というわけで「そんなセリフを吐かねーぞー!!」というのが今回の大きな目標でもあります。

そこで彼らが行っている「時間」への対策は…『とにかくテストをすること』

まあ当たり前といえば当たり前なのですが、ちょっとだけ楽しさを加えています。

毎回テストの時間を僕と一緒に決めることにしているんです。

実は毎日のテストは難易度も違えば量も違っているので常に○○分でという決まった形式がないのです。

時間の設定は僕と決めるといいましたが生徒と2人で相談して決めるのではなく、10秒ほど生徒に見せてから自己申告という形です。

その自己申告の時に「いっせーのーせっ」で僕も時間を言います。

つまり生徒は僕とテストの時間に対する考えをシンクロさせないといけない方式なのです。

僕が見立てたその生徒がテストを終わらせる時間の限界をいかに生徒自身が考えることができるか。この技術を生徒が手に入れれば「時間」なんて怖くありません!

今日も「いっせーのーせっ」「30分!」と見事シンクロした生徒もいれば、明らかに僕の設定よりも多い時間を設定した子も。

そこでの一喜一憂の後にせっせとテストをする生徒たち。

このちょっとした『ゲーム感覚』を持って勉強に取り組むことはとても大切だと思います。

さあ、どんどんシンクロ率を上げちゃってちょうだい!!

日常

2015.05.12 (火)

こんばんは、日浦です!

テスト前に訪れた最大の危機、台風6号!
いつもであれば生徒たちにとっては朗報なのですが、時期が時期です。テスト週間に入った彼らにとっては最悪の知らせでしかなく、
「こんな時に雨だなんて・・・」
と思っている生徒も多かったと思います。
まぁ、いつものごとく台風なんて寄せつけない岡山県の不思議な力により、明日からは先週のように暑い日が続きそうです。
暑さにもテスト勉強の多さにも負けずに来てくださいね。

そういえば今日塾に来た小学生が勉強をしていると突然、
「あれ・・・なんか足のにおいがする・・・」
と辺りをくんくん嗅ぎ始めました。最終的にたどり着いたのは自分の足の裏。そこに鼻を近づけると
「足の裏くっせー!」
と自分の足の裏のにおいに悶絶するその子(笑)
まぁ無理もないですよね、こんだけむしむししていると足の裏だってにおいがこもっちゃいます。ましてや、元気いっぱい体を動かして遊んでいる男の子。臭くなるのも無理はない・・・
しかし!それに動じず笑いに変えてしまうのが小学生男子(笑)
彼以外まだ誰も塾生が来ていない時間だったので、足のにおいを嗅がせてやろうと勉強の休憩時間にプチ追いかけっこをしておりました。

「大人になればなるほど隠したくなるよね・・・足のにおい。」
なんてしみじみと言っていたのは森岡先生(笑)
上で登場した男の子が十数年後大人になったらこの話を思い出話として話したいものですね。

たくさんの出会い

2015.05.11 (月)

こんばんは。森岡です。

多くの学校がテスト週間に突入!いつもよりも多い高校生席を見ると「盛り上がって来ているなー」と僕の気持ちも高ぶってきます。

昨年まではテストが近づくと「席が足りるかなー」とか「自転車置き場は大丈夫かなー」なんて不安な気持ちになりましたが、分室のおかげでその不安はなくなりました。

でもね、あの教室がいっぱいになる状態もスタサポの良き風物詩。

今はまだまだその状態には遠いです。ないものねだりでしょうか?(笑)

テストに向けて前向きな生徒と講師を見ていると自然に「たくさん生徒が増えたらいいのになぁ。」と思えてきちゃいます。

何人かの生徒から「友達を連れてくるわー」という声が聞こえています。うんうん、どんな子が来るのか楽しみです!!

たくさん生徒が増えれば、たくさんの保護者の方とも顔見知りになるわけで、今までの塾生の数を思うと本当にたくさんの方と出会っているなーと思います。

いつ・どこで顔見知りに出会うかわかりません。

昨日も表町である生徒のお母さんにお会いしました。

「先生!ちょっと最近(塾に)行ってないみたいだからそろそろ行かせますねー」

「いやまあ4月にすごく頑張ってましたからねー」

信号を待っている間にそんなやりとりをしました。

そして今日、お母さんの宣言通りその生徒はやって来ました。

「昨日お母さんに会ったけん、今日は○○が来ると思ってたよ!」

というと、

「ああ、お母さんが昨日先生に会ったって言ってました。女を連れてたって言ってました。」

…………いや奥さんだから。

何やらいろいろな誤解を生みそうな表現…

彼には左手薬指の指輪を見せておきました(笑)

みなさん、人を不幸に落としかねない言葉の表現にお気を付けあそばせ。

ページ移動