こんばんは、日浦です!
昨日の計算のしかた講座、計算のノウハウが凝縮された90分でしたよ~!
詳しくは明日にでも公文先生がブログにてお話されるのではないでしょうか?そちらをお楽しみに!
さて、昨日でスタサポ夏の3大企画が終了し、今日からなが~いようで短い通常運転のスタサポが始まったわけですが、まだまだ生徒たちの夏の宿題は終わりそうもなく、
「あー早く宿題が終わればいいのに!」
と嘆く声が教室内のところどころで聞こえてきます。ん~・・・みんなちゃんと夏休みの間に宿題が終わるのだろうか・・・(汗)
先をみれば見るほど宿題の多さに精神をやられそうにもなりますが、先を見るだけでなく、まずは目の前の宿題に本気で取り組んで1つ1つ終わらせていきましょうね。
小学生たちの多くはほとんどの宿題が終わり、復習プリントをする子やちょっとだけ予習を始める子がいます。そして最近小中学生の間でひそかに火がつきつつあるものがあります。
それは、『世界地図』!
ちょっとずつ宿題が終わりつつある小学生や、まだ宿題は終わっていないけれど宿題の息抜きをしたい中学生が世界にある国の名前48個を世界地図とともに覚えています。
実はこの世界地図、次回のスタチャンカップミニの社会のテストにしようという計画もありまして・・・小学生たちは今から4か月後を見据えて勉強に励み始めています!
社会の勉強だけでなく、ニュースなどで世界地図を目にする機会はたくさんあります。が、意外と世界の国名を覚えていない人は多くいます。
ぜひ日本にも世界にも目を向ける機会を世界地図を通して持ってもらえればなぁと思っているので、小中学生で世界地図を覚えてみよう!と思う人は申し出てくださいね♪
講師のみんなも保護者のみなさんもよければ一緒に覚えませんか?
挑戦者お待ちしています!