Calendar

<< 2024/12  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

記事一覧

一芸を極めよう

2017.08.23 (水)

こんばんは。森岡です。

甲子園、終わりましたねぇ。

仕事でほとんど見ることはできませんでしたが、『熱闘甲子園』やニュース、新聞などで堪能しました。

世間では広陵高校の中村選手が数々の大会記録を塗り替えてめちゃくちゃ注目されていますよね。彼が打席に立った時の「打ちそう感」はすごかったです。

ですが、僕が今大会で一番印象に残った選手はその中村選手ではありません。

東海大菅生の上林選手です。

背番号は17。甲子園ではおそらく一度も打席に立ってはいません。

じゃあどこが印象に残ったの?

と思うかもしれません。

ではこの記事を見てください。

https://baseballgate.jp/p/112999/

彼は昨日の試合で、代走として出場。見事な走塁で貴重な同点ホームを踏みました。

打つ・捕る・投げるがメインの野球において「走る」ことは影をひそめがちなスキルです。

しかし、そのスキルを磨き、背番号を得たこと。そして1試合であるかないかの出番にいつも備えていたこと。さらに少ない出場機会で「スーパープレー」をやってのけたこと。

そういったものが背景にあるのかと思うとグッとこみ上げてくるものがありました。

「華やかなところだけでなく、その裏にもいくつものドラマがある」

そういった視点で見るスポーツはまた格別なものです。

そうそう、一芸を極めることは何もスポーツの世界だけではありません。

現在中3の受験対策授業で毎週行っている歴史テスト。

毎回本気で取り組んで、常にトップをとっている子がいます。

どうやら極めていく楽しさを手に入れたようです。

その子に負けじと他の生徒もよく頑張っています。

ここで歴史を極めることで、上林選手の最高にかっこいいヘッドスライディングのような結果が今後のテストや入試で出てくれればいいのになぁ。

帰りました!

2017.08.22 (火)

こんばんは。森岡です。

無事出張ラッシュから帰ってまいりました!

…とはいえまだ出張はあるのですが(涙)

だがしかし、お留守番組の講師達がよく頑張ってくれていたようで一安心です。

さて、8月下旬です。

日が暮れるのが早くなってきました。甲子園は明日もう決勝ですって。

昼の暑さはまだまだ延々続くように思えますが、夏休みの終わりはすぐそこに来ていますね。

さてさてスタサポ生の勉強具合はどうかというと、毎日来ている生徒は着実に伸びてきている感があります。

ほんの1カ月前は「英語が苦手で単語を見たくもない!」と言っていた中1生の子が、今日は英語のテストで95点をとっていました!

こんな時いつも感じるのですが、毎日来ている子は『いつの間にか』できるようになっているんですよね。

そしてその要因の1つがわかってきました。

夏休みに毎日来だしてからその子の口癖である「忘れた」という言葉を聞かなくなってきたのです。

つまり『できるようになった』のは『忘れなくなった』からなのではないでしょうか?

できるようになるためには、もちろん解き方をマスターしたり、裏技を駆使したりすることも1つの手段ですが、やはり一朝一夕では難しいものです。

やはり反復と継続って重要なんだなぁ…

公立の星

2017.08.21 (月)

こんばんは、日浦です!
気がついてみれば、あっという間に8月も下旬です。
今年は例年以上に甲子園を見ていないなぁ〜。。とふと思って、朝日新聞の甲子園特集ページを開いたのですが、香川県の三本松高校はベスト8敗退してましたね。
公立校で唯一のベスト8に進んだところまでは見ていたので、このまま決勝まで行ったらすごいだろうな…!と応援していたのですが、んー残念!
先週来ていた生徒が午後に眠そうな目をしながらやってきたので、どしたん、部活で疲れたん?と聞いたら、

「はい、疲れたんですけどその後眠らず塾に来ちゃって…」

と言うので、寝てくればよかったのにと言うと、

「三本松高校の試合を見てました。お父さんの出身校だったので、一緒に応援してて…!」

なんとびっくり!
自分の母校が出ている甲子園を息子と一緒に観戦できるなんて、お父さんもなかなか感慨深いよなぁと彼の話を聞きながら思いました。
結果はベスト8敗退という結果ではありましたが、先ほどの彼や彼のお父さんなど、見ている人たちをドキドキワクワクさせるような試合をしてくれた彼らは、甲子園の歴史に名を刻めたのではないかなぁと思います。
試合は昨日だったので、彼が見たのかどうかはわかりませんが、次に塾に来た時はまたその話を一緒にしようかなぁ。
今から楽しみです♩

プレッシャー

2017.08.19 (土)

こんばんは!
歳のせいか(?)明らかに昔よりは、(といってもまだまだですが(笑))プレッシャーに強くなっている公文です。

受験生にとっては重要な夏休み。

高3生たちはその夏休みの終わりかけの先週、今週あたり、多くの学校でマーク模試が開催されています。

スタサポで(僕が?)よく言うセリフとしては、
「塾でやった単元はしっかり点を取るんやで!」

言われた生徒たちは
「そんなプレッシャーかけんでや~」

といいますが、この程度のプレッシャーで失敗するようでは、センター試験なんて乗り越えられません!

そういう精神面も鍛えていかなければならないのです。


あとは、模試ごとにしっかりどういう攻め方をするか、というプランを立てて臨んでくださいね!!

オープンキャンパス

2017.08.18 (金)

こんばんは!
高校生当時はオープンキャンパスに行ったことのない公文です。

夏休みも残すところあと約2週間!
今年は例年に比べて
「宿題がー!!」
という生徒が比較的少ないように感じますが、終わってない子は残りの期間しっかり頑張ってくださいね♪

さて、夏休みと言えば、高校生の多くがオープンキャンパスに行きます。

塾生も何人か行ったようで、色々な反応が出ています。
「〇〇大学行ったけど、微妙だった…△△大学の方がよかったかな!」
「□□大学の●●学部よかったけど、体験授業が面白くなかった…」

などなど、オープンキャンパスは大学のいいところを見せるはずなので、よかった!という反応ばかりかと思いきや、高校生たちも4年間過ごすところということもあり、自分の身になってしっかり見てきているようです。

ただ、もちろんですが、行きたい!という気持ちだけでは行けるわけはないので、高校3年生の入試のときに、行きたいところに行ける点数を取れるように、今からしっかり頑張ってくださいね!

先生、あのね

2017.08.17 (木)

こんばんは、日浦です!

お盆休みも終わり、続々と生徒たちが戻ってきています。
家族や友達と楽しい思い出が作れたようで、みなさんいろいろなお話しを聞かせてくれます。いいな~!と口に指をくわえてうらやましがるだけの私と違って、子どもたちは本当に楽しかったようで、

「あのな、あのな・・・」

と後ろをついてまわりながら教えてくれる子もいました(笑)
みなさんはどんなお盆休みを過ごしましたか?

さて、夏休み通常営業中のスタサポですが、夏休みの終わりと夏休み明けには少しだけイベントが残っています!

1つは、以前からお伝えしている小学生のスタサポ選手権!今回は世界地図選手権なので、みんなの気合いがいつもと違うようです。今日来ていた小学生はスタサポがお盆休みの間に家で世界地図をマスターしてきていたようで、お盆休み前と比べて格段にパワーアップした様子を今日は見せてくれました!!他の小学生たちもチャンピオンの座をとるために猛特訓中!選手権は今月末を予定しているので、続報をお楽しみに♪

もう1つは、昨年も行った数学検定・算数検定を9月30日(土)に行います!この夏の保護者面談で数検・算検の要望が出ていたので、今年度も開催することが決定しました。申し込み締め切りは来週8月22日(火)ですので、受検したい人でまだ申し込みをしていない、あるいは申込み用紙をもらっていないという人は日浦までお願いします!

スタサポレンジャー!

2017.08.16 (水)

こんばんは、日浦です!

夏休みの恒例となりましたが、今日から森岡先生と公文先生が出張です!ゆえにスタサポには私と講師のみ・・・!
今年もスタサポの安全は残された私たちで守りますので、みなさん安心して塾に来てください!
・・・といっても、2人がいないのは明日までなんですけどね(笑)
あ、でも今日は7時~8時の間面談をしていて、その間に来た生徒たちの入退室メールが送れずご迷惑をおかけしました(汗)保護者の皆さまの中にはとても心配をしていた方々もいらっしゃったと思います。本当にすみませんでした。。明日以降はないように気をつけますので、よろしくお願いいたします!

さて、今日来ていた高校生たちの多くはとても疲れた表情をしていました。
それもそのはず、今日から多くの高校では補習が始まったので、実質彼らの夏休みは終わってしまいました。。昨日来ていた生徒の中には、

「あ~ずっと夏休みがいいー!!」
「明日学校行きたくないー!」

と嘆いている生徒も(笑)
それでも学校に行ったあと、

「疲れた~」

と言いながら、塾に来て勉強をする彼ら。
みなさん、今日もお疲れ様でした!
プレ2学期初日の疲れが癒えるよう、今日は早く休んで明日に備えてね♪

盂蘭盆会

2017.08.15 (火)

こんばんは、日浦です!

みなさん、お盆中いかがお過ごしですか?
一般的にお盆の期間は8月13日~16日とされているので、塾生の中には今日もおじいちゃんやおばあちゃん、親戚の人たちと過ごしている人もいるのでしょうね。楽しいお盆を過ごしているといいなぁと思います♪

さて、スタサポは今日から夏休み後半戦がスタートしました!
夏休み後半ということは、今までのように『宿題が~~~!』なんて言っているだけではいけませんね・・・。
今日来ていた生徒は

「今日は予習をしようと思ってきました!」

と立派なことを言ってくれました!
その心意気が素晴らしい・・・!明日以降もその調子で夏休みから新学期へと意識を向けて過ごしていけるといいですね!!
もちろん、宿題が終わっていない子たちは大急ぎでやっていかなければなりませんから、心当たりのある人はそろそろ追い込みをかけていきましょうね?(笑)

それにしてもあっという間に夏休みも半分終わりました!
あれ・・・なんか忘れてるよなぁ・・・
とこのブログを書きながら考えていたんですが、今思い出しました!
8月の頭にやった『第2回らぼ☆サポ』の様子をアップしてなかったことを!!!
これを待っていた生徒や保護者のみなさん、遅くなってすみませんでした(汗)

今回のらぼ☆サポはみんなで太陽熱を使って回す風車を作ったり、

ファイル 1313-1.jpg

3Dメガネを作って3D映像を見たり、目の仕組みについて学んだり、

ファイル 1313-2.jpg

ファイル 1313-3.jpg

色の変わるドリンクを使って水溶液の性質について知ったり

ファイル 1313-4.jpg

ファイル 1313-5.jpg

と今回も内容盛りだくさんで行いました!
前回と同じくらいの人数でしたが、今回は途中でクイズを挟んだり、子どもたちの体験を多くした分、みんな積極的に楽しめていたかなぁと思います。・・・が、参加したみなさんどうだったでしょうか?(笑)
来年もやろうかなぁとすでにネタ収集を始めているので、来年も多くの参加者が集まることを期待しています!

帰省ラッシュ

2017.08.11 (金)

こんばんは!
お盆は実家に帰る公文です。

ニュースを見る限り、どこも渋滞・渋滞・渋滞…

明日実家に帰る予定なのですが、渋滞にならないかとても心配です。

そして、帰省ラッシュということもあり、塾にも多くの卒業生たちが顔を見せに来てくれています!
(明日から塾が休みになるので、顔を出してくれる生徒は開校日をチェックして来てね!)

一方、生徒の話を聞いていると、お盆に

「おじいちゃん・おばあちゃんの家に行く」
「県外に遊びに行く」
「〇〇に行く」

などなど、けっこう多くの生徒が遊びに行く予定があるようです!

宿題を終わらせることも大事ですが、せっかくの夏休みですから、しっかり遊ぶときは遊んで欲しいと思います。

塾が開いていようが、遊ぶときは遊んでほしいですが、気兼ねなく遊んでもらうために(?)、明日から塾もお盆休みになります。

8月12日(土)
8月13日(日)
8月14日(月)

上記がお休みの日になりますのでご注意ください♪

また、休みが明けたら遊びに行った話を聞かせてくださいね!

ハングリーな気持ちを忘れちゃいけない

2017.08.10 (木)

こんばんは、日浦です!

夏休みが始まって早3週間ほどが過ぎました。

毎日顔を出す生徒、
週に2~3回顔を出す生徒、
週に1回顔をだす生徒、
数週間顔を出していない生徒(笑)

いろいろいます。
毎日顔を出している生徒たちは、本当に毎日のように学校の宿題と自分の勉強とを両立させています。
ただ、毎日勉強に向かっている子たちの中にはある症状が見られる子がいます。それは、

「先生、これが解けません・・・」病

です(苦笑)
問題を解くうえで最低限必要な知識というのは問題によってもちろんあると思います。この公式を知らないと解けない、この構文を知らないと解けない、などなど。。
しかし!一目見た印象で、『あ・・・これ無理そうだから聞いた方が早いな・・・』とか『この問題わからんけどまぁ聞けばいいか』みたいな、解く前から諦めちゃうor諦めながら解いちゃうのはいかがなものかと思うわけです。
それを解こうと必死にいろいろしてみて、頭を使って手を使ってみるからこそ、今まで習ってきたことを活かせるし、解説を聞いたときに自分がやっていたこととのギャップを見出すこともできるわけですよね。
何でも手をつけずはなから諦めるのではなく、

「ここまで全力で考えてやってみてこうなりました」

という一言が言えるといいなと思います。
問題を解くことに慣れすぎて、そういう気持ちを忘れている人いませんか??
ぜひ一度気持ちをリセットしてみてくださいね。

ページ移動