Calendar

<< 2025/1  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

記事一覧

迷い

2013.10.08 (火)

こんばんは。森岡です。

台風の影響が心配されていた今日、がしかしほぼ何事もなく過ぎ去っていきそうですね。

生徒たちは台風が来ないことに悲壮感丸出しでした。

ちょっとわかるな。その気持ち。

小学生の時に「明日は台風が来る!夜更かしだ!」と明け方近くまで起きてはいたものの、朝には離れていき超寝不足のまま学校に行くという失態をおかしたことがあるもんで。

でも中には「さすが晴れの国・岡山!!!」と言う子が数人いました。うんうん郷土愛ですね。さらには「まだ稲刈りをしていない田んぼが多いからよかった!」なんて素敵な意見も!!

実はわれわれスタサポも明日はお休みにする予定でした。もちろん生徒の安全のためが第一の理由です。

しかし、ここ数日気になるのは【一生懸命になりすぎている生徒の表情があまり晴れやかではない】こと。眠くても集中力が切れてもお腹が痛くてもひたすら頑張っている。そんな姿を見て嬉しくもあり、心配にもなり、不安にもなっていました。最近のブログを見てもそんな内容が多くなってますよね。

だから一回クールダウン…というか生徒達にスタサポのない環境で勉強をさせてみたい…台風が来ても来なくても教室を閉めようかな…なんて思っていました。

しかし、今日生徒たちが真剣に勉強に取り組んでいる姿を見て心変わり。それぐらいいい空気感が出ていました。

明日もスタサポは開きます!でもみんなー、マイナスの無理だけはせんように!!

おさらい

2013.10.07 (月)

こんばんは。森岡です。

今日からテストが始まった学校があり、15時のオープン前から生徒がぞろぞろやって来ました。ちょっと行列のできる飲食店にでもなったような気持ちになりました。

さてさて10月も2週目に突入。9月のブログで受験生の勉強について何度かお話しましたが、その結果が見え始めてくる時期になってきました。

先週のうちに自己診断テスト(いわゆる実力テスト)が終わった学校は今日から答案が返却されていました。

あらためておさらい。

①1教科にめちゃめちゃ力を入れて、「これだけは絶対いい点をとる」いわば勝ち頭の教科をつくる。

②毎日1時間でいいから毎日続けて勉強する。

この2つです。強いて言えば、生徒たちには「結果として90点が見たいな~」なんてプレッシャーを与えていますが。

これに関しては勉強が得意・苦手関係なく全ての生徒に注文をつけました。それぞれがどんな工夫をしながら、限られた時間の中でどれだけの量したかを見たかったからです。

でね、頑張っている生徒にはそれなりの【オーラ】ってもんが出てき始めています。

テストの点は…まだ全員のを見ていないので後日!!

2つの“Q”

2013.10.06 (日)

こんばんは、日浦です!

さあ、みなさん質問です。
“Q”で始まる英単語を2つ思い浮かべてください。
何が思い浮かびますか?

私が真っ先に浮かべるのは
“quality(質)”と“quantity(量)”
です。大学受験では基本的な単語ですね。
これは私がまだ高校生だった時に、英語の授業で答えられなくてクラスメイト全員の前で先生に怒られて覚えたいや~な単語なんです(笑)だからでしょうか、この単語を今塾の授業中に見ると、あの時の光景が鮮明によみがえってきます。

勉強においても、基本的でかつ重要でもある“質”と“量”。
とりわけ大事にしてほしいのが“質”です。
質の悪い状態で量を重ねても、その努力に反して結果が見えないことがほとんどです。これほどつらいことってないですよね。
心の中で「あんなに頑張ったのに…」っていう言葉をつぶやいてしまうと思うのです。

質をよくする1つのポイントは集中力。

短時間でもいい。その限られた時間の中で集中するかしないかが勉強の質をあげるための1つのポイントなんじゃないかなーと思うのです。
長時間頑張る人なんかは、昨日森岡先生がブログでもおっしゃってましたが、リフレッシュすることが大事だと感じます。だって集中力ってなかなか長く続くものじゃないですしね。

そんなことを考えながら過ごした1日。
今日もテスト勉強や英検、復習予習などに励んだ生徒たちがいっぱい足を運んでくれました。
今日は日曜日、ゆっくり休もう。

心配の種

2013.10.05 (土)

こんばんは。森岡です。

外は雨。でもスタサポにはたくさんの生徒たちが来ています。

そう、もうすぐテスト(週間)だから。ブログでも毎度おなじみ【TEN TO TEN】という言葉もすっかり生徒に浸透しているようです。

しかし、連日の疲れか表情がさえない生徒が多い。

前にもお話しましたが、心と体とがあいまってこそ長時間の授業に耐えられるのだと思います。

雨が降っても、昨日まで風邪で寝込んでいても、やって来る生徒達。本当に応援したくなります。でも自分の心と体の調節が自分自身でできてこそのスタサポの生徒です。

教室の空気を見て本気で「一回みんな外に連れ出して散歩がてら岡山神社でお参りでもしようかな…」みたいなことも考えました。50人以上の生徒がいるのにね(笑)

まあちょっとやりすぎですが、リフレッシュは必要です!!

生徒の中にはきちんと時間単位でスケジュールを決めている子もいました。手帳にきれいにね。その中に【今週の目標】の欄があり、そこに『写真を現像に出す』とかいてありました。

でも朝からずっと勉強中…目標達成できるかどうか心配です。

日々変化する教室

2013.10.04 (金)

こんばんは。森岡です。

スタサポは今日も大盛況!!

でもね、生徒の数が増えたとしても生徒一人ひとりが勉強しやすい環境を我々講師は作っていかなければなりません。

しかし『いつ来てもいい・どれだけいてもいい』塾なだけに、教室環境は日々流動的になってきます。昨日うまくはまった作戦が今日は使えないみたいな。

それでも講師達は日々「どうすれば生徒にとって良い環境の教室ができるか」をみんなで相談しながら考えています。

特に高校担当の講師陣は授業終わりの22時から夜遅くまで話し合いをしています。気付いている生徒は少ないでしょうがここ最近は毎日変化しているんですよ。ちょびっとずつですが。

だがしかし、夜は思考がなかなかいいように働かない…

例えば今日は教室にある変化が起こりました。どんな変化か??

ただ、机の位置をちょっとずらしただけなんです。でもそれだけで効果バツグン!!

実はこのアイデア、僕と公文が何気なく話していた時にふと気が付いたことなんです。

ささいなことだけどそれに気づくのは大変だし、そのためには直に現場を見ながら考えることが大切なんですね。

まさに【環境整備は会議室ではできない!現場でできるんだ!】といったところでしょうか?

古いフレーズですが気にしないでください(笑)

2013.10.03 (木)

こんばんは!公文です。

今日は早めの時間に来ていた中学生1年生、3年生と話をするタイミングがあったのでゆっくりと話をしました。

そこで、別に仕向けたわけではないのですが、色々な話をしていると、なぜか両方の生徒とも夢(志望)の話になっていました。

「僕は〇〇になりたいんです!」
「私は△△大学の□□学科に行きたいんです!」

なかなかやりたいことが決まっていない子が多いこのご時世。
中学生の今の時期に、(もちろん確定とはいえませんが)やりたいことが決まっているって素晴らしい!と感じました。

せっかくなんで、中3の子には少しだけ高校に入ってからの話をしてあげました。
もちろん、まずは志望高校に合格する事が最優先ですが、高校に入ってからのことを話して、今の勉強のモチベーションアップになってくれたらなーと思います。


もちろん夢は変わる可能性はまだまだあるけれども、しっかり今の夢に向かっていってほしいと思います!

トップをねらえ

2013.10.02 (水)

こんばんは。森岡です。

最近時間さえあれば、お迎えに来られた保護者の方とお話しようと密かに企んでいます。立ち話程度ですけどね。今日も小学生の保護者の方とお話ができてよかったです。「楽しんで通っていますよー。(他の)習い事が終わった後でも『塾に行く!』と言ってましたから。」と、ありがたいお話が聞けました。しかも「あーあのとき遅くに来たのはそういうことだったのかー」なんて情報もわかる。だってね、そんな頑張ったんなら褒めてあげんと。

基本おしゃべりは大好きですから、授業に没頭しているとき以外はいつでもお話させてください。

そしてお話も終わり教室に戻ってみると、講師の陶山が「すごい!!」と叫んでいる。

なんだなんだと聞いてみると陶山が

「○○ちゃん、9月は27日も塾に来ているんです。」

へー27日。けっこう来とるやん。

・・・・・・ん!?待てよ。それって9月に塾が開いている日全部!!???

すごいです。我々社員ですら1週間に1日のお休みがあります。その子は我らよりも多くスタサポにいたことになります。まさに『スタサポの主』!!

そんな生徒がゴロゴロいる塾です。スタサポは。

それを聞いていたある生徒が

「僕は『スタサポ日記』に塾の中で一番書かれる生徒になります。」

なんてことも。

競うことが少なくなったこのご時世。どんなことでもトップを目指すその心意気や良し!!

己を変える

2013.10.01 (火)

こんばんは。森岡です。

昨日のブログを見た生徒が、「先生、あまちゃんはもう終わってるよ!」と言ってくれました。

…知っとるよ。

クドカンのドラマは好きです。森岡セレクトDVD、ご希望があればいつでもレンタルします(笑)

まあ、んなことはどうでもいいんです。

ここからが本題です。

最近、いやかなり前から気になっている子がいたんです。

その子はすごく実力があるんです。でも自信の無さから「私なんて…」とか「絶対にミスがあると思います」みたいなネガティブ発言が多かったんです。

でも、この前のテスト勉強から少しずつ変化が見られてきていたので先週おもいっきりサシで話をしました。多すぎてここではその全てを語れませんが、ひとつ挙げるなら「ハッタリかまそう!」いわゆる大口を叩いてみようということです。

「できん」と思っても「やってみます」と言えるように、ね。

まだ中学生。ちょっと厳しいというか難しいことを言っちゃったかなぁと思っていましたが、今日変化が!!!

難しい問題にあたっても一言もネガティブな発言が出てこない。むしろ難度の高い問題をどんどん解いていく。

「もしかしてこの前の(話を覚えているの)??」

と言うと

「はい!!!!」

と元気な声。

またまた嬉しい悲鳴が心の中で雄叫びをあげていました。

こんな指導をする必要性を痛感するとともに、素直に実行できたその生徒に超感謝。

背筋ピーン

2013.09.30 (月)

こんばんは。 森岡です。

今日は振替休日の学校があり、15時のオープンからぞろぞろと生徒は来ていました。

今日から体験の小学生がいきなり3時間も勉強を頑張り、

「計算っておもしろい!!」

なんて嬉しいことを言ってくれたり、いつもよりもミスなく頭を整理しながら問題を解けた受験生がいたり(ちなみに一昨日紹介した「褒められたいんや!」の生徒です。今日は褒められてうれしそうでした♪)と充実した時間を過ごすことができました。

さらに、昨日のブログにあったようにテストも近くなり高校生も活気づいてきました。高校生にもなるとすごく長い時間勉強する生徒が多くいます。自分なりにペースを考えている生徒が多いので安心して見ていられるのですが、そんな中でも気になるのは『姿勢』

姿勢の悪さは勉強に直結します。特に集中力を養うためには姿勢を正すことが大切だと「あまちゃん」の後の情報番組でカリスマ講師が言ってました。

勉強も大切ですが、姿勢を正すところまで目を配っていこうと思います。もちろん勉強に対する精神的な姿勢もね。

温暖化・・・

2013.09.29 (日)

こんばんは、日浦です!

昨日の森岡先生のブログで、
「我々の文章力を上げねば…」
というお話が出ていたのですが…いやはや、緊張の面持ちでただ今パソコンに向かっております。(笑)
まあ、精進あるのみなので温かく見守っていてくださいね!

さて、今日書き物をしている時に日付を書いていたんですけど、もう9月29日なんですね~!
決して今日の日付を忘れていたわけではなく、書いてみて改めて実感したといいますか…もうすぐ10月です。
10月と言えば、やはり!
定期テスト月間!
普段は人が少ない日曜日も、今日は高校生を中心に勉強に励む生徒が多い日でした。
週末課題もそうですが、ここ最近は
「○○の復習をしたい!」
という声もよく耳にします。
着々とテストへの準備を始めている生徒が増えている証拠かな?
何はともあれ、テスト前にバタバタするよりも、前もって復習することに意識がいくのはよいことです。
ここからが本番!頑張っていきましょう!(もちろん私たち講師陣も!)

…しかし、今でさえスタサポ内部は人の熱気で温度が上昇中なのに、テストとなればさらに温度が上昇してしまうのでは…?!

スタサポ温暖化現象はもうちょっとの間続きそうなので、衣替えももうちょっと先になりそうです(笑)

ページ移動